製作した収納家具の引き出しにアングル型のハンドルを取り付けました。
アングル型ハンドルの取り付け LAMP SN-95BL
LAMP ステンレス アングル ハンドル SN型
シンプルなステンレス製のアングル型(L字型)ハンドルです。
カラーはサテン、鏡面、ブラックの3種類。サイズは50mm、70mm、95mm、120mm、150mm、200mm、300mmの7種類から選べます。
今回はブラックの95mmを使用しました。マットな仕上がりで美しいです。同色のビス2本も付属します。
断面はこんな感じです。シンプルなアングル形状です。幅38mm×高さ18mm×プレートの厚さ2.5mmです。
ビス穴は皿が切ってあります。
取り付け作業
プレートの厚さ分=2.5mmを切り欠いて引出しの前板の上部に取り付けました。
こちらが完成形です。
最初に、切り欠くための治具を作りました。9mmベニヤの木口にメラミン化粧板(約1mm)と木口テープ(約0.5mm)を貼ってあります。ハンドルの長さ=95mmだけ1.5mm落ち込んでいる状態です。
下に重ねてあるのが加工前の引き出し前板です。グレーのメラミン化粧板仕上げです。
2枚を重ね合わせて・・・
ガイドベアリング付きストレートビットで治具に沿って削ります。
約1.5mmの切り欠きができました。この後、切り欠いてない部分にメラミン化粧板(約1mm)を貼って仕上げることで、約2.5mmの段差を作ります。
![](https://mokmok29.com/wp-content/uploads/2020/09/Produce_Moment-160x90.jpg)
メラミン化粧板を貼って2.5mmの段差ができました。メラミンを先に貼っておいてから切削しても良いですが、メラミンが割れて飛んでしまうことがあるのでこのような工程で加工しました。
丸く残った角の部分をノミで仕上げます。
いい感じに加工できました。
センター出しドリルで下穴をあけてから、付属のビスで固定して完成です。
![](https://mokmok29.com/wp-content/uploads/2020/08/IMG_5728www-160x90.jpg)
完成
マットグレーのカラーと無機質なハンドルの組み合わせで、クールな印象の家具に仕上がりました。
おわり。