スポンサーリンク
本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

軽トラの雨漏り修理

軽トラの雨漏りを修理しました。水の侵入経路が特定できず時間がかかりましたが、前に一度シールした箇所にすき間ができていてそこから水が入り込んでいることが判明しました。

スポンサーリンク

軽トラの雨漏り修理

雨が降ると運転席のカーペット下に水が溜まります。大雨の後などは大変なことになります。

走行時中の水しぶきがフロアの水抜き穴から入ってくるのかな?と思ってシールしてありますが、ここからではないようです。

足元の前方(バルクヘッドっていうのかな?)から流れてきています。制振材をペタペタ貼ってしまっているので侵入経路がわかりにくいです。

フロント周りを外して怪しい箇所に水をかけて探しました。

結論から言うと、以前シールしておいたボンネットワイヤーのゴムの所からの浸水でしたが、この段階では気づいていません。

ガラス下の樹脂パーツ(カウルトップ?)まで外しましたがどうも違うっぽいです。

ボンネットワイヤーのゴムの周りからジワっと水が入ってきていることに気づきました。ゴムのパッキンが室内側に押されてすき間ができています。以前外側からシールしたつもりでしたが不十分だったようです。

こってりシールしてみましたが、さてどうでしょうか?梅雨を乗り切れたら良いのですが、ダメならゴムパッキンを交換かな・・・

おわり。