世の中では「ペーパーレス」や「脱FAX」が進められていますが、私の業界ではまだまだFAXが活躍してくれています。正直「メールの方が良いのでは?」と思うような内容でもFAXで送られてくることが多いので「脱FAX」はまだまだ遠い未来の話のように感じます。
以前使っていたエプソンの複合機が調子悪くなってしまったので、少し前からブラザーのMFC-J6983CDWというモデルを使用しています。
このMFC-J6983CDW、FAXを受信すると必ず白紙が1枚余分に出てきます。購入時から気にはなっていたのですがなんとなくそのままにして使っていました。
FAX受信時に白紙が1枚余分に出てくる問題
ブラザーのインクジェット複合機MFC-J6983CDWです。A3サイズの図面をプリントすることが多いのでこの機種を購入しました。
用紙トレイが2段あり、A4とA3の2種類を使い分けることができるので便利です。価格も手ごろだったので満足していますが・・・
FAXを受信すると白紙が1枚余分に出てくるのが気になっていました。
印刷された紙と白紙が2枚同時に出てくるのであれば、紙送りのローラーなどに物理的な問題が生じていると考えられますがそうではないようです。
印刷された紙が1枚出てから、白紙が後からもう1枚ウィーンと送り出されてくるのです。
複数ページの図面などが送られてきたときには
図面、白紙、図面、白紙、図面、白紙・・・
が繰り返されて大変なことになります。
そろそろなんとかしようと思い調べてみたところ、ブラザーのサポートQ&Aのページに・・・
送信側の原稿がトレイにセットされている用紙より長いと、2枚に分かれて印刷される場合があります。「自動縮小」の設定を「する」(または「オン」)にすることで、この現象を回避できる可能性があります。
という記述がありました。よくある事のようですね。
早速設定を変更してみましょう。
自動縮小設定をオンにする
本体タッチパネルのホーム画面からメニュー(工具マーク)→全てのメニュー→ファックス→受信設定→自動縮小をオンにします。
メニュー→全てのメニュー→
ファックス→
受信設定→
このように自動縮小が「オフ」になっていたので「オン」にしてホームボタンで戻ります。
この状態でFAXをテスト送信してもらったところ問題があっさり解決されました。
ずっとモヤモヤしていた事が解消されてすっきりしました。ブラザーの複合機をお使いの方で同じ症状が出ている場合は自動縮小の設定をチェックしてみてください。
おわり。
こちらの互換インクを使用しています。液晶の残量表示が「?」になってしまいますが、今のところ問題なく印刷できています。ご使用は自己責任で・・・