本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

E11ノート 室内灯LED化

ノートの室内灯をLEDに交換しました。

スポンサーリンク

E11ノート 室内灯LED化

前回ナンバー灯を交換したノートです。

E11ノート ナンバー灯をLEDに交換
ノートのナンバー灯をLEDに交換しました。

今回は室内のランプを交換しました。

マップランプ交換

マップランプから交換していきます。ノーマル電球はこんな感じです。

カバーは前方にある切り欠きの部分にマイナスドライバーを突っ込んでクイっとやったら外せました。

手前が眩しくならないためでしょうか、T字型のプレートが付いています。+ネジで止まっているだけなので、外します。

BA9S G14という規格のバルブが使われています。

外し方は「一度押し込んで回転させる」です。赤丸部分のポッチが切り欠きにハマっていて、そのままでは回せません。

板バネ状になっている電極の方に押してから90度回転させ、ポッチをくぐらせて外します。

外したのと逆の手順でLEDバルブを取り付けます。

LEDバルブはTORIBIOというメーカーのやつにしました。「高爆光」だそうです。

黒いプレートとカバーを戻して交換完了です。高爆光ですね、昼間でもかなり明るいです。

ルームランプ交換

天井中央のルームランプです。

カバーはスイッチの付け根のすき間からクイっとやれば外せました。使われているのはT10×31mmというバルブです。

こちらもTORIBIOの「爆光」LEDです。以前乗っていたセレナに使用して余っていたものです。

C25セレナ LEDルームランプ交換
身内から古いセレナをもらったのでこれから仕事車として活用しようと思います。オレンジのルームランプがいかにも古臭いのでLED球に交換しました。

爆光です。

ラゲッジランプ交換

最後にラゲッジランプを交換しました。

ここもT10×31mmが使われています。

コイツもTORIBIOに交換です。

もちろん爆光です。

夜間点灯

夜になったので点灯チェックしました。何度も言います。爆光です。

おわり。