本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ボルボXC90 リアブレーキパッド交換

XC90のブレーキ交換、フロントに続いてリアも交換しました。ローターはまだ使えそうだったのでパッドのみ交換しました。

ボルボXC90 フロントブレーキパッドとローター交換
ボルボXC90のブレーキを交換しました。デカいキャリパーと固着したローターを外すのに苦戦しました。
スポンサーリンク

ボルボXC90 リアブレーキパッド交換

DIXCEL Premium


フロントは「breni」の超低ダストパッド「DFP(Dust Free Pad)」に交換しましたが、リアはDIXCELの「Premium」を選びました。

なぜこれにしたかというと、そこそこの低ダスト性能で安かったからです。

交換作業


リアも最初に手前のバネのような部品を外しておきます。マイナスドライバーでこじったら取れました。


キャリパーを裏から見たところです。パッドだけ交換するので赤丸の部分のキャップを外して・・・


6角ボルトを外すとキャリパーのフローティング部分が外せるそうですが・・・6角レンチのサイズが7mmなのかな?


手持ちの6角レンチセットになかったので困りました・・・


仕方ないのでフロントと同じようにキャリパーごと外して交換しました。リアは13mmのボルトで固定されていました。


交換完了。DIXCELはパッドグリスが付属してくるので助かりますね。

おわり。