割れてしまったフロントスポイラーを取り外した80ノア。今回はバンパーに残った両面テープを綺麗にはがしました。
80ノア モデリスタフロントスポイラー取り外し
80ノアに装着されていたモデリスタのフロントスポイラーが割れてしまったので取り外しました。
エアロパーツの両面テープはがし作業
純正バンパーの上に被せるような形で付いていたフロントスポイラー。取り外したところ、強力な両面テープが残ってしまいました。
おなじみエアロ用の厚手の両面テープです。強力な接着力でエアロを固定してくれるのでとても頼もしいのですが、いざはがすとなるとかなり厄介です。
エーモンの「両面テープはがし剤 1691」を購入しました。天然オレンジオイルが主成分で、塗装に対する影響が少ないそうです。
そのままテープの跡に染み込ませて使ってみましたが、イマイチどころか全く剥がれる気配がありません。厚手の両面テープ特有のスポンジっぽい部分が邪魔なようです。
そこで、ある程度スポンジ部分を撤去してから残った糊をテープはがし剤で掃除する事にしました。
ドライヤーで温めてから・・・
塗装に傷がつかないようにプラスチックヘラで少しづつスポンジ部分を撤去しました。温めると柔らかくなってある程度はヘラで取れます。
表層のスポンジ部分はドライヤーとヘラで取れたので、残った糊の部分にテープはがし剤をつけて少し待ちます。
しばらく待つと糊がブリブリのゼリーっぽく変化し、布でこすると綺麗に取れました。
塗装に傷やくすみなどは残らず、きれいにテープだけをはがすことができました。
おわり。