加工

加工

メラミン化粧板でピーリング風仕上げ

メラミン化粧板を使用してカウンター腰部分をピーリング風に仕上げました。
道具

自在錐を使った穴あけ ダウンライト用の大きな丸穴をあけたい

吊り戸棚にダウンライトをはめ込むための丸穴をあけました。指定サイズは62mmです。自在錐を使用して穴をあけました。
金物

打ち込みダボ柱の取り付け ロイヤルGPSアルミ製ダボ柱

収納内部に可動棚用のダボ柱を取り付けました。今回はロイヤルGPSの指定です。
加工

トリマービットでメラミン面取り加工 ベアリング交換でローダウンチューニング

トリマービットのローダウン メラミン化粧版の角を面取り仕上げする場合、トリマーに面取りビットを取り付けて75°で仕上げています。 刃が傾斜しているのでトリマーベースからビットをたくさん出せば大きな面取り加工、引っ込めれば小さ...
金物

Vレールと戸車を使った引き違い戸 キャビネット製作 その4 掘り込み引き手取り付け

ステンレス鋼製戸引手 HN型 HN-120SHを使用しました。ステンレス鋼製で耐久性抜群の戸引手です。
金物

Vレールと戸車を使った引き違い戸 キャビネット製作 その3 プッシュ錠取り付け

LAMPトータルロック2100シリーズ  プッシュ錠2100Mを使用しました。LAMPトータルロック2100シリーズ は引き出し用、ガラス扉用、プッシュ錠など異なった形状のシリンダー錠を同じキーで共通使用できます。
金物

Vレールと戸車を使った引き違い戸 キャビネット製作 その2 戸の加工

化粧版を使ったフラッシュ構造(芯材で枠を作ってベニヤ板等でサンドイッチした構造)の戸なので、あらかじめ戸車の位置にすき間を作っておきます。
金物

Vレールと戸車を使った引き違い戸 キャビネット製作 その1 ミゾ加工

お客様からのご依頼で引き違い戸キャビネットを製作しました。 化粧品店の壁面収納として使用されます。
加工

北欧パイン材を使用した棚板 R面取り加工

北欧パイン材で棚板を製作しました。カットしたパイン材です。こちらの北欧パイン集成材は通常の集成材と違い、ジョイントが一方向にしか入らないので見た目が綺麗です。DIY派のためにカットサービスもあり、価格もお手頃です。