丁番

金物

ミラー付き収納扉の製作 LAMP 重量用ワンタッチスライド丁番J95シリーズ

扉にミラーが付く収納を製作しました。H1900×W1000というかなり大きくて重い扉を付けるため、LAMPの「重量用ワンタッチスライド丁番J95シリーズ」を使用しました。
木工

フラッシュ丁番を使った吊り戸棚の製作

天井に固定する吊り戸棚を製作しました。扉の丁番にはフラッシュ丁番を使用しました。
自宅

洗面台の扉が傾いて真ん中で当たってしまう Blumスライド丁番の調整

洗面台の扉同士が中央で接触してしまっている状態を解消しました。扉のスライド丁番調整方法を紹介します。
金物

グレビティヒンジを使用したスイングドア BEST 1602C

制作したカウンターの横にスイングドアを取り付けました。使用した丁番はBESTの「グレビティヒンジ 1602C」です。
道具

丁番ドリルでビス穴のセンターに下穴をあける

皿穴が切ってある丁番を固定する際、きっちりセンターにビスを留めないと丁番が動いてしまいます。こんなときは丁番ドリルの出番です。
金物

使わない時は折りたためる天板の制作 LAMP 伸縮棚受 388型

制作中の店舗用ショーケースに折りたたみ式の補助天板を取り付けました。ピアノ丁番と「LAMP 伸縮棚受 388型」を使用して強度があり、かつ簡単に折りたためるように制作しました。
金物

LAMP オリンピア スライド丁番を使用したソフトクローズ扉

収納の扉にソフトクローズ機構を内蔵した丁番『LAMP ラプコン搭載 オリンピア スライド丁番360』を使用しました。横に付いているツマミで5段階の強さ調整が可能です。