本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

またまた酷い飛蚊症→老化でした・・・

酷い飛蚊症で急いで眼科に行きましたが、今回はただの老化でした。

スポンサーリンク

またまた酷い飛蚊症→老化でした・・・

以前、右目の飛蚊症で「網膜裂孔」という病気だったという記事を書きました。

ひどい飛蚊症→網膜剥離の一歩手前でした
網膜剥離の一歩手前の「網膜裂孔」という病気になりました。

今回は左目がおかしくなったので、急いで同じ眼科に行きました。

ぼやぼやして丸い影

前回の「網膜裂孔」の時の飛蚊症は、墨が流れたような影が見えた後にかなりくっきりとした小さい点状の黒い影がいくつも視界に漂っていました。

今回のヤツは丸いドーナッツ状のぼやけた影が見えています。サイズが大きくて視界の左の1/3くらいを漂っています。前回の細かい点のようなものよりも鬱陶しくて前が見にくいです。

眼鏡やコンタクトが曇っている感じに似ています。

眼科で検診

明らかに異常だと感じたので、前回と同じ眼科で見てもらうことにしました。目薬で瞳孔を広げてから、目の奥を調べてもらいました。

結果は「後部硝子体剥離」という症状で加齢によって多くの人が発症するそうです。「これは心配ないやつですね~」という感じで診察は終わりました。

後部硝子体剥離

通常、眼球内の「硝子体」というゼリー状の塊が眼球の奥で網膜とくっついていますが、年齢とともに網膜から硝子体が剥がれていくそうです。剥がれた硝子体の後面の影が網膜に映って飛蚊症として見えているそうです。

「看護roo」さんのイラストを使わせていただきました

ドーナッツ状の影は、「視神経乳頭縁」という部分に接していた硝子体がリング状に剥がれることによって輪っかのような影が見えているとの事です。

「後部硝子体剥離」が起こっている時に網膜を一緒に引っ張って破ってしまうと、前回私が発症した「網膜裂孔」に、そのまま剥離が続くと「網膜剥離」に繋がっていくということですが、今回は網膜に異常は見られなかったのでそのままで大丈夫との事でした。

まとめ

体感的にはかなり酷い飛蚊症なので、また「網膜やぶれたか・・・」という思いで眼科に駆け込みましたが、問題なかったので一安心な出来事でした。

ただし網膜が引っ張られている状態で薄くなっている箇所もあるので、今後も突然の飛蚊症や見えにくさには注意が必要です。

原因は「加齢」という悲しい現実ですが、がんばって生きていきたいと思います。

おわり。