へんしんバイクを実際に使ってみた感想
長女が3歳から5歳までへんしんバイク(12インチモデル)を使用した我が家のへんしんバイクレビューです。口コミの参考にしていただければ幸いです。
へんしんバイクを購入した理由
バランスバイク→子供自転車と2台購入するよりも、1台で2度おいしいへんしんバイクに魅力を感じました。
5,000円くらいのバランスバイクと安くても10,000円前半の子供自転車を買うことを考えれば、15,700円(税抜)のへんしんバイク1台を買うほうが経済的だと考えたからです。
良かった点
一台二役
これはへんしんバイクの最大の特徴である、バランスバイクとペダル自転車の二役をこなせるところです。
バランスモードで乗りこなせるようになったら、ペダルユニットを取り付けて自転車モードにへんしんさせることができます。
ユニットの取り付けは、よほど不器用でない限りはDIYでもできる作業だと思います。
ブレーキがついている
バランスモードの段階でもブレーキがついているので早いうちからブレーキをかける練習ができます。
前後ブレーキ付きのバランスバイクは希少だと思います。
小さな手でも握れるようにグリップとブレーキレバーの間隔はかなり狭い位置から調整可能です。
しっかりしている
フレームはかなり剛性が高く作られています。
タイヤも太めで空気を入れるタイプ。金属のリムとスポークで安心感があります。
大人の私が乗ってもフレームが歪んだりすることなくガッチリとしています。
悪かった点
重い
バランスバイクモードで6.0Kg。ストライダーのクラシックモデルが2.9Kgということなので、約2倍の重さがあるということになります。
キッズバイクモードで8.2Kg。小さい割にはかなりの重量です。
公園などで飽きてしまって大人が持って運ばなければならないシチュエーションがたびたび発生しますが、正直この重さはキツイです。(新モデルのへんしんバイク2は4.5Kg/6.6kgに改善されています。)
微妙なサイズ
シート高の調整範囲が37.5cm~46.5cm。10インチモデルのへんしんバイクSでも35cm~45cm。
バランスバイクに慣れていないうちは足がベタっとつく高さで歩くように進まないと怖がってしまいます。買った当初は「あと5cm低くなれば良いのにな」と思いながら使用していました。ストライダーのシート高調整範囲は30cm~41cm。(新モデルのへんしんバイク2は33cm ~ 43cmに改善されています。)
また、5歳になった今は車輪が小さくて漕いでもあまり進まないので乗りにくそうです。
実際に起こった問題点
娘は身長が小さめです。同い年の子たちよりも運動能力がやや低めで恐怖心が強いです。
これらの特性をもったウチの娘ならではの問題点を紹介したいと思います。
足がしっかり届かない
悪かった点でも挙げましたが、最初はつま先しか届かずバランスモードでも怖がって乗ってくれない時期がしばらく続きました。
結局「バランスバイクに慣れさせるために中古のストライダーを購入する」というわけのわからない事態になってしまいました。
ペダルを漕ぎだせない
足が届くようになりバランスモードでかなり慣れてきたので自転車モードに変更しました。ところがどうしてもペダルを漕ぐコツがわからないようで再び怖がって練習してくれなくなってしまいました。
「補助輪なしで乗れる」が開発コンセプトのへんしんバイクに補助輪を無理やり取り付ける暴挙に出てしまいました。
この「へんしんバイクに補助輪取り付け」の記事には結構アクセスがあります。同じ悩みを持った人が他にもたくさん居てくれることがわかって心強いです。
乗れたころには小さすぎる
ある程度乗れるようになってくると車体、車輪共に小さくて窮屈そうです。小さなクランクと12インチの車輪の組み合わせは、1回転あたりの移動距離が少なくて逆にバランスを崩しがちになっています。
お友達の16インチ車の方が程よく速度が出せるために安定しているように感じましたので、最終的に我が家でも普通の子供用16インチ車を購入してしまいました。
結論:ウチの娘には合わなかった
おいしい期間が短い自転車
これが我が家のへんしんバイクに対する感想です。小さい頃は足が届かず、乗れるようになった頃には物足りない。
初めからストライダー→補助輪付き16インチ車のステップで良かったかな・・・と思っています。
良い商品だとは思いますが・・・
へんしんバイク自体の悪口を言うつもりはありません。
開発コンセプトは素晴らしく、「なるほど」と共感して購入した商品です。
作りはしっかりしていますし、ウェブサイトからは商品や子供たちに対する思いも伝わってきます。
実際に補助輪なしで乗れるようになる子供たちがたくさんいることも容易に想像できます。
つまり「良い商品だけどウチの娘には合わなかったな・・・」ということなんです。
以上、へんしんバイクを実際に使ってみた感想でした。どなたかの参考になれば幸いです。
おわり。