本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

自宅の廊下 センサー付きLEDダウンライトに交換

スポンサーリンク

センサー付きLEDダウンライトに交換

自宅の廊下に付いていたダウンライトをセンサー付きのタイプに交換しました。既設の物と同じサイズのライトを購入したので割と簡単に交換することができました。

薄暗い廊下


我が家のリビングから階段へ続く薄暗い廊下です。元々ダウンライトが付いていたのですが、壁面スイッチが使いにくい位置にあります。夜間はいつも手探りでスイッチを探してとても不便でした。

そこでリビングのドアを開けたらセンサーで自動点灯するようにライトを交換しました。

DAIKO 人感センサー付ダウンライト DDL-4497YW


準備したのは「DAIKO 人感センサー付ダウンライト DDL-4497YW」です。

・取り付け穴100Φ

・電球色 2700K

・人感センサー付き

・点灯照度調節機能

・点灯時間切り替え

各社同じようなモデルを出していますが、程よくリーズナブルだったのでこれにしました。


外から見えない部分が結構ゴツイですね。入力用と送り用の端子台が別々についています。今回は単体での使用なので送り用は使いません。


センサー周りのカバーパネルを外すとコントロールスイッチがあります。

・左側 点灯照度設定

暗:周囲が30ルクス以下で人を感知して点灯

明:周囲が90ルクス以下で人を感知して点灯

切:周囲の明るさに関係なく人を感知して点灯

・右側 動作設定

ON/OFF:人を感知すると1分または3分間点灯します。

8hタイマ:最初の8時間は全灯、その後ON/OFFモードで動作。

我が家では点灯照度「明」、動作「1分」を選択しました。

既設ライト取り外し

外し方が分からずしばらく検索・・・

石膏ボードの穴にハマっているだけ?ズズっと引っ張り出してバネを押さえて取り外すようです。


マイナスドライバーで少し隙間を開けてから指先で頑張って引っ張ります。


ここまで見えたら両側のバネを押さえながら引き出せました。


偶然ですが購入したのと同じDAIKO製のライトでした。


ボタンを押して配線を抜くらしいのですが、固くて断念しました。ブチ切って新たに配線を剥きました。

センサー付きを天井に設置

偶然同じメーカーだったので端子台も同じ形状でした。同じように配線を差しこんで点灯確認してから天井穴にハメ込みました。


四角い電源部分をナナメに穴の奥に入れてから、バネを押さえながらギュギュっと押し込んでOKでした。


明るさや色は今までと同じですが、センサーで自動点灯してくれるのでとても便利です。

おわり。

スイッチカバー取り付け センサー付きライトのスイッチうっかりOFFを防止
自宅廊下のダウンライトを人感センサー付きの物に交換してとても快適になりました。しかし、つい今までのクセで壁面のスイッチでOFFにしてしまいます。次にライトONしたいときは結局スイッチを手探りで探すことになり、センサーで自動化した意味が全然ありません。