DIY

PC

古いノートパソコン HDDをSSDに交換 acer aspire5741

10年前のノートパソコン「acer aspire5741」。windows10にしてメモリを4G→8Gに増やしましたがもっさりとした動作が気になります。今回は内臓HDDをSSDに交換してみました。
PC

acer aspire5741のメモリ増設 4GB→8GBに

先日OSをwindows10にアップグレードした10年モノのacerのノートパソコン。windows7の時からもっさりとした動作でしたが、windows10にしてからさらに遅くなったように思います。少しでも快適に使えるようにメモリを増設してみました。
PC

古いノートパソコンにWindows10をインストールしました

10年くらい使用しているノートパソコン「acer aspire5741」のOSをWindows7→10にアップグレードしました。あまり使ってないサブマシンなので最悪クリーンインストールすれば良いかなーっとお気楽に考えて取り掛かりましたが、意外にも一回で成功。設定やアプリもそのまま引き継ぎできました。
軽トラ

社用車カーナビのNHK受信料 個人事業主の場合はどうなるの?

テレビが受信できる状態のナビが設置されている社用車の場合、自動車ごとに受信契約が必要となります。個人事業主で個人名義の車を仕事と自家用に使用している場合は受信料を支払う必要があるのでしょうか?
軽トラ

軽トラ タコメーター取り付け DG63T スクラムトラック

DG63T スクラムトラックにタコメーターを取り付け MTの軽トラを買ったらまずはタコメーターを付けたいですよね。過去にやった作業なので取り付け後の画像しかありませんので参考程度ですが・・・ 取り付けたのは「オートゲージ タコメーター SM60Φ 」
軽トラ

軽トラ センターパネル交換 ついでにチッピング塗装 

先日エアコン噴きだし口のフィンが一枚折れてしまい、気に入らなかったので噴きだし口単体で交換しようとヤフオクで探していました。しかし単体ではなかなか見つからず、センターパネルごと購入することになりました。
軽トラ

軽トラ オイル交換 スクラムトラック DG63T

前回のオイル交換から1年経ちました。通勤と近場の納品にしか使用しないので3000キロほどしか走行していませんが、年に一回くらいは換えてあげようと思います。エレメントは前回換えたのでそのままにしました。車体を上げなくても潜り込めそうでしたが、スロープに乗せてスペースを作りました。
工房日記

DIYエアコン室外機カバー 

事務所のエアコン室外機、午前中は日光の直撃を受けております。そのためか、猛暑の日は朝からエアコンの効きが悪いような・・・
軽トラ

軽トラ 荷台コーティング DIYチッピング塗装

軽トラ「スクラムトラック DG63T」(DA63Tキャリィと同じ型)の荷台をDIYチッピングコートしました。